本日の戦いは「トレジャーヒル」になります。とても戦略的なレイアウトでメンテナンスも良くて、その上お安いと言う(笑)管理人がお好きなゴルフ場の一つです。


本日のJETツアー(https://jet.otokuda.jp/)お勧めのゴルフ後立ち寄りレストランは「バーンスワンビューカオ」エアコンルームが2個有り、大人数での利用にはピッタリ!本日で4回目の利用となりました。









以上の料理とシンハビール大瓶10本+スイカシェイク2杯で3,030バーツでした。
本日の戦いは「トレジャーヒル」になります。とても戦略的なレイアウトでメンテナンスも良くて、その上お安いと言う(笑)管理人がお好きなゴルフ場の一つです。
本日のJETツアー(https://jet.otokuda.jp/)お勧めのゴルフ後立ち寄りレストランは「バーンスワンビューカオ」エアコンルームが2個有り、大人数での利用にはピッタリ!本日で4回目の利用となりました。
以上の料理とシンハビール大瓶10本+スイカシェイク2杯で3,030バーツでした。
本日のゴルフ場はシラチャから30分の「カオキアオカントリークラブ」です。
本日のJETツアー(https://jet.otokuda.jp/)お勧めゴルフ後立ち寄りレストランは「Baan Kiang Lay」になります。海からの風が抜けるオシャレなレストランです。
以上の料理とシンハビール大瓶12本で4,260バーツでした。
本日のゴルフ場は管理人が一番お勧め(安くて良い 笑)グリーンウッドです。
本日のJETツアー(https://jet.otokuda.jp/)お勧めのタイローカルレストランは「ノルディックマウンテン」です
9人なので、2皿のメニューも入れた以上の料金とシンハビール大瓶11本で3,350バーツでした。
2025/2/8のシラチャゴルフツアー初日は波乱万丈のスタートとなりました!2/7に関空集合したのですが、JAL727が機体整備の為に3時間の出発遅延でした。
これのおかげで2/8初日のバンプラが時間変更出来ずに、JETツアー現地手配担当とライン20トーク以上の遣り取りして(笑)20個以上のゴルフ場に電話しまくり、なんとか11時台にムアンゲオで10人のスタート確保!事なきを得ましたが、後のスケジュールはめちゃくちゃになりました(笑)
本日の「高地君と行くタイランドゴルフツアー」表彰式はJETツアー本部の「LINGOCAFE」で開催です!
以上の料金とシンハビール小瓶が1本付いて300バーツのパーティーメニューを10人分利用しました!
後はビールの追加14本(小瓶なので多い 笑)で計4,390バーツでした。
本日のラウンドは「グリーンウッドゴルフクラブ」⏪です。管理人がシラチャやパタヤ泊なら必ずラウンドする手入れの良いリーズナブルなゴルフ場です。
本日の立ち寄りレストランは「ノルディックマウンテン」⏪の予定でしたが、休みとの事で急遽超ローカルタイ鶏肉料理専門店に変更になりました!
美味しくて超安かった(2人でシンハビール大瓶2本とトムヤムガイナムサイ・ガイトム・ガパオガイ・白御飯2皿で500バーツ)でしたが、タイ語必須レストランだったので。私は問題無いのですが、皆様にはお勧めはしません(笑)
本日のゴルフ場は「バンプラカントリークラブ」⏪です。管理人は40年前から何十回とラウンドしてますが、とても手入れが良く楽しいコースです。でもグリーンが早いので、ちょっと難敵コースです(笑)
本日の立ち寄りレストラン「ジャンパーシーフード」⏪は、シラチャでは定番の景色の良い清潔感の有る。丘の上のガラス張りエアコンルームで食事です(笑)
上記の料理とシンハビール大瓶4本で1,460バーツでした。
本日のコースは「トレジャーヒルゴルフクラブ」⏪です。ゴルフ代もリーズナブルでメンテナンスも良い。管理人のお勧めゴルフ場です。本日は調子良くて、ボールは1個無くなっただけです(笑)
本日の立ち寄りレストランは「バーンスワンビューカオ」⏪です。エアコンルームも2個有り、とても美味しくてお勧めです。管理人は3回目の利用ですが、何回来ても安くて美味しいお勧めレストランです。
以上の料理とシンハビール大瓶6本で1,400バーツでした。トレジャーヒル・グリーンウッド・パタビアセンチュリーの帰りの利用にも近くて良いです。
皆様、明けましておめでとうございます。
本日は管理人がシラチャで定番コースの「パタビアセンチュリーゴルフクラブ」⏪です。安くてメンテナンスはマアマアのバリューコースなので(笑)
本日の立ち寄りレストランは「グランチャングラムユーチャナー⏪◆ร้าน จันทร์แรมโภชนา」です。
以上の料理とシンハビール大瓶5本で1,000バーツでした。エアコンルームも有り、パタビアセンチュリー出て2分の近さはお勧めです。
本日のゴルフ場は20日前に新開場した「HERMES GOLF CLUB」⏪です。オープンして20日目なので、全て綺麗な新調設備ばかりです。前半ハーフはリニューアル前のパリチャットとは違いますが、かなりトリッキーなレイアウトかな?後半は、ほぼ前のママの感じでした。メンテナンスは、とても良い状態でした。
本日の送迎オプション立ち寄りレストランは「カオトムプラジャンバーン」⏪管理人定番のお店で、味・サービス・雰囲気・お安さと何拍子も揃ったお勧めレストランです。
以上の料理とシンハビール大瓶5本で1,000バーツでした。
本日は超リーズナブルな「マウンテンシャドーゴルフクラブ」⏪です。グリーンフィー+キャディーフィー+カートフィー=1,250バーツと云う格安ですが、マアマアのメンテナンスでバリュー感(お得ダ〜 笑)は最高です。
本日の立ち寄りレストランは「スワンカオプー」⏪です。マウンテンシャドーゴルフクラブから5分のキャンピングレストランです。丘の上に有る一風変わった感じのロケーションの良いレストランです。
上記の料理とシンハビール大瓶6本で1,600バーツでした。